究極の読書法

YouTubeで迫力のあるスピーチをされている著者が、なんだか前から気になっていたので、立ち読みでいいかなーとも思っていたが、セール中のブックオフで目に止まってしまったので購入。1冊の新書にも図書館→ブックオフ→書店という時間をかけて手に入れる貧乏人には、なかなか30冊の積読や、1冊の1行に出会う為の読書はちょっと感覚的に馴染まない気もするが、おそらくそこのブレイクスルーが、パラダイムシフトが、成功への近道なんだ、ということを著者は説いているのだろう。もちろん本書もビジネス書の読書法という前置きがあり、近道としての読書は量がモノをいうとは思う。ただ、生涯であとどれくらいの本を読めるのかを想像すると、近道ではなく寄り道でありたいような気もするのである。
とはいえ、ブックオフで744円、読了するのに60分、本当のコスパは一緒に買った前田裕二と堀江貴文の著書を読んでからはっきりするかもしれない。

らいふすてーじ

【在宅介護支援】 【権利擁護支援】 【共生社会支援】 【芸術活動支援】

0コメント

  • 1000 / 1000